食品メーカー求人TOP >> 人気の食品メーカー採用情報 >> 日清食品ホールディングスの採用情報
食品メーカーの中でも、即席麺の分野のパイオニアであり、業界ナンバーワンの売上高を誇っているのが、日清食品ホールディングスでしょう。日本国内はおろか、海外でも愛されているカップヌードルを主力にしている企業です。平均年令は39.9歳と比較的に若く、平均勤続年数は、13.6年とそこまで長くはありません。平成24年期の給与では、803万円の平均年収を誇っており、かなり待遇面の良い企業と言えるでしょう。
即席麺の業界では常にナンバーワンの業績を誇っている日清食品ですが、2007年に同じ即席麺業界でのライバル企業である明星食品を子会社化して、日清食品ホールディングスとして新しいスタートを切ったという歴史があります。売上高は3827億円となっており、近年では横ばいの傾向を見せています。転職希望者の場合には、日清食品ホールディングスのホームページ上で情報を見ることが出来ます。中途採用情報としてコンテンツが公開されていますから、しっかりとチェックをしておきましょう。
まずは募集職種として食品総合研究所での容器包装研究・開発者が募集されています。有機高分子、柔包材、紙包材などのいずれの研究開発の経験がある方や設計などの経験がある方が好まれます。他にも製粉技術者の募集もなされています。コミュニケーション向きの製粉に関しての基礎的、応用までに至る小麦粉の研究や開発を主に行なってきます。必須スキルとしては、製粉会社での製粉設計の経験などです。
またフレーバリストという即席麺を始めとした食品の開発職やかやくの研究や開発者などの募集も行われています。更に食品生産機械などの機械設計技術者のエンジニアも募集しています。機械開発や設計の経験があり、CADなどによる機械製図のスキルを持っている方や中国語をビジネスレベルで利用することが出来るスキルを持っている方が対象になってきます。
就業時間は9:00〜17:40でフレックスタイム制ありとなっています。賞与は年に2回、給与は30歳の場合で33万6000円で年収が550万円が目安。35歳で主任レベルの業務を任されている方であれば、月収が38万5000円で年収が640万円となっています。休日は土日の週休2日制で祝日、夏季休暇、年末年始休暇などが用意されています。諸手当も解禁、住宅、通勤手当全額支給などがあり、非常に待遇面に優れた企業と言えるでしょう。この他にも様々な職種の募集がされていますから、ホームページ上の情報をチェックして自分が該当するものであれば、積極的に応募をしてみましょう。
![]() |
リクルートエージェント |
---|---|
利用料金 | 完全無料 |
転職可能地域 | 全国ok |
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式サイト | 詳細 |
>>食品メーカーの求人にも強い!転職エージェントランキング!・2位以降を見る